top of page
海外危機管理サポート
各社にあった海外危機管理を提供

体制構築、安全対策、緊急時の支援
海外危機管理の体制チェック
(危機管理診断)
危機管理の現状を確認し、何が必要で、それはなぜかを明確にしたレポートを作成します。貴社に必要な危機管理を考える材料になり、また、危機管理の重要性を説明する説得力のあ る資料にもなります。理由が分かることで、社員、幹部の安全対策の意識を高められます。
体制構築・安全対策支援
(安全研修、緊急訓練など)
取り組まれたい危機管理をお伺いし、相談して何をするか決めます。それを年に1回、希望の時期に行います。社員の安全のために何をすべきか考える機会になり、実際に対策を行います。万が一の時に「動ける」ようになります。
危機管理・安全対策確認
(定期点検・情報提供)
定期訪問により、不安や疑問への相談に乗ります。駐在員・出張者の困り事へのアドバイスにも応じます。また、安全対策についての情報を提供します。定期的に訪問するので、持続的に危機管理を行っていると言うことができます。また定期訪問を行うことで、緊急時の対応もスムーズになります。
相談・アドバイス
電話、メール、SNSにより、危機管理・安全対策についての相談に応じます。いつでも相談できる人がいることで、安心が得られます。貴社の海外危機管理の相談役として活用できます。
緊急時の対応支援
駐在員・出張者の身に何か起きたとき、事案に応じた支援を行います。必要があれば、貴社にて対応します。状況把握、連絡調整、家族のケア、マスコミ対応アドバイスなどの対応を行います。
救援渡航・帰国サポート
駐在員・出張者の突然の病気や事故による手術、または亡くなられたとき、現地へ行く家族への同行や帰国手続き、帰国後の病院探しなどを行います。誘拐やテロの被害に遭われたときにも、必要な対応を行います。


bottom of page